送骨納骨【持込も可能】全国からお遺骨を郵送で受付。2.5万円から承りますのでご相談ください。

トップページ 購入ガイド
*

購入ガイド(送骨納骨)

送骨納骨はご先祖様の遺骨を寺院に郵送することで、寺院が永代供養していただけるサービスです。
納骨や先祖のご遺骨でお困りの方は是非ご利用ください。永代供養墓はすべて宗派不問で納骨できます。

お申込み

フリーダイヤル0120-931-168 または 専用メールフォームからオーダーできます。

お電話は午前8時~午後8時(年中無休)、メールは24時間受付ております。
申込者名、ご住所、故人様のお名前、命日など必要事項をお聞き致します。
お申込み後2~5日以内に送骨梱包キットをご指定の場所まで送付致します。
お骨の送骨のみとなりますので、位牌や遺影などの処分にお困りの方はご相談ください。

位牌や遺影(写真のみ)の処分は1基(1枚)税込2,000円になります。
寺院にて精抜きをさせて頂き、お焚き上げ処分させて頂きます。
※位牌や遺影の処分がございましたら、予め事前にご連絡ください。
※位牌や遺影がある場合は送骨キットの大サイズでお申込みください。
※お申込み後のキャンセルは基本的にお受けできません。

■梱包キットは一霊位で大サイズ、中サイズのいずれか1つとなりますので、お申込時にお申し付けください。


お支払い

代金引換ゆうパックで送骨梱包キットを送付いたします。
すべて代引となりますので配達員にお支払いください。

お支払いは現金のみとなります。 クレジットカードでのお支払いはできません。
梱包キットには「納骨自認書」「郵送用伝票」「戒名記入用紙」が同梱されております。 お申込み2~5日以内に梱包キットが到着しない場合はお問合せください。
フリーダイヤルは午前8時~午後8時まで、メールは24時間受付ております。
※寺院もしくは霊園までの郵送料はお客様負担でお願いします。


ご遺骨梱包

納骨自認書と戒名記入用紙に必要事項をお書きいただき、送骨梱包キットに骨壷、お遺骨、書類一式を同梱してください。
お骨の送骨のみとなりますので、位牌や遺影などの処分にお困りの方はご相談ください。

<梱包キット内付属備品>
・梱包ダンボール(骨壺を入れる箱)
・エアーシート(骨壺を割れないようにする保護材)
・ガムテープ
・指定寺院送付伝票

以下の書類は必須となりますので、忘れずに同梱してください。
・依頼者住民票の原本または免許書両面のコピー
・納骨自認書(梱包キットに同梱されております)
・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかの原本。
※改葬許可証はお墓の整理をされる方が必要です。(ご遺骨は汚れを取り乾燥した状態でお願いします)
※書類等(火葬許可証・埋葬許可証)がないお客様はご相談下さい。
※墓じまいの場合ご遺骨の洗浄が必要となる場合があります。


寺院に郵送

梱包したお遺骨を郵便局にお持ちください。
お遺骨はお寺に到着後、供養殿または寺院にてご供養・読経を行います。

お送りした送付伝票を郵便局にお持ちください。(郵送料はお客様負担でお願いします)
または最寄りの郵便局にお電話していただくと引き取りに伺います。
※寺院到着後のキャンセル、遺骨の返却はできませんのでご了承ください。


永代供養墓に納骨

大切なご先祖様をお寺が責任を持って、永代にわたるご供養のすべてを行います。

※寺院到着後のキャンセル、遺骨の返却はできませんのでご了承ください。


納骨通知書及び戒名授与書送付

納骨が終わりますと納骨通知書を送付させて頂きます。

戒名をお申込み頂いた方には戒名披露証(戒名授与証)をお送りさせていただきます。
※寺院到着後のキャンセル、遺骨の返却はできませんのでご了承ください。


永代供養

年3~4回の読経を永代にわたりご供養、お務めさせて頂きます。

正月の供養、春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養をさせて頂きます。
※寺院により回数が異なります。

■供養墓のお参りは自由にしていただけます。
供養墓の参拝は自由にしていただけますが、お坊さんの読経を希望される場合はフリーダイヤルまでお申込みください。
ご希望の日時をお伝え頂きましたら、お坊さんと日時調整させて頂きます。



購入ガイド(持込納骨)

持込納骨はご先祖様の遺骨を寺院にお持ち頂くことで、寺院が永代供養していただけるサービスです。
納骨や先祖のご遺骨でお困りの方は是非ご利用ください。永代供養墓はすべて宗派不問で納骨できます。

お申込み

フリーダイヤル0120-931-168 または 専用メールフォームからオーダーできます。

お電話は午前8時~午後8時(年中無休)、メールは24時間受付ております。
申込者名、ご住所、故人様のお名前、命日など必要事項をお聞き致します。
お申込み後2~5日以内に寺院納骨書類をご指定の場所まで送付致します。
納骨のみとなりますので、位牌や遺影などの処分にお困りの方はご相談ください。

位牌や遺影(写真のみ)の処分は1基(1枚)税込2,000円になります。
寺院にて精抜きをさせて頂き、お焚き上げ処分させて頂きます。
※位牌や遺影の処分がございましたら、予め事前にご連絡ください。
※お申込み後のキャンセルは基本的にお受けできません。


必要書類

事前に納骨自認書を送付します。
以下の書類は必須となりますので、忘れずにお持ちください。

・依頼者住民票の原本または免許書両面のコピー
・納骨自認書(弊社から事前に送付します)
・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかの原本。
※改葬許可証はお墓の整理をされる方が必要です。
※ご遺骨は汚れを取り乾燥した状態でお願いします。
※書類等(火葬許可証・埋葬許可証)がないお客様はご相談下さい。
※墓じまいの場合ご遺骨の洗浄が必要となる場合があります。

寺院へのお持込・お支払い

寺院へご遺骨を持込み、納骨料(法要を行う場合は別途法要料)を、寺院にお支払いください。

お支払いは現金のみとなります。 クレジットカードでのお支払いはできません。
※寺院到着後のキャンセル、遺骨の返却はできませんのでご了承ください。

永代供養墓に納骨

大切なご先祖様をお寺が責任を持って、永代にわたるご供養のすべてを行います。

※寺院到着後のキャンセル、遺骨の返却はできませんのでご了承ください。

納骨通知書及び戒名授与書送付

納骨が終わりますと納骨通知書を送付させて頂きます。

戒名をお申込み頂いた方には戒名披露証(戒名授与証)をお送りさせていただきます。
※寺院到着後のキャンセル、遺骨の返却はできませんのでご了承ください。

永代供養

年3~4回の読経を永代にわたりご供養、お務めさせて頂きます。

正月の供養、春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養をさせて頂きます。
※寺院により回数が異なります。
※納骨時に納骨法要を希望される方は別途費用が掛かります。

■供養墓のお参りは自由にしていただけます。
供養墓の参拝は自由にしていただけますが、お坊さんの読経を希望される場合はフリーダイヤルまでお申込みください。
ご希望の日時をお伝え頂きましたら、お坊さんと日時調整させて頂きます。